男性の特徴図鑑

色んな男性の特徴・性格・心理を紹介

実はモテてる男子の特徴は?裏でモテる男性の特徴10選

「結局、女性はイケメンやお金持ちを選ぶ」 「恋愛下手にはモテるチャンスなんてない」そんな思い込みがある男性も多いでしょうが、実際には影でモテている男性もいたりします。

今回は、「実はあなたもモテているかも?」「意外と裏でモテている男性の特徴」についてまとめました。 女性目線でもまとめた内容を・解説もしていますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

裏でモテる男子には共通の特徴がある

もしあなたが過去に恋愛経験がなく、普段女性との接点がほとんどないとしても、気づいていない強みがきっとあるはずです。それを知らないのはもったいないと思いませんか?

イケメンでなくても、お金がなくても、女性に慣れていなくても、実は女子に密かにモテている男性はたくさんいます。いろんなタイプを持ち合わせと掛け合わせでモテます。

  • 清潔感
  • オシャレ
  • 女性の話に興味を示してる
  • 褒め上手
  • 会話・行動が穏やか
  • 笑顔で対応
  • 引き締まった身体
  • 意外と男らしい部分がある
  • 相手で態度を変えない、一貫性がある
  • ポジティブかつ仕事ができる
  • ときめく一面がある

などなど、外見のカッコよさ以外にも、内面のカッコよさも意外と女性は見ていたりします。

 

 

実はモテている男性の特徴10選

普段から当たり前にやっていることが、実はモテる要素になっているかもしれません。自分の性格や特徴と照らし合わせてみましょう。

 

穏やかな性格の男性

「穏やかだね」と言われることはありますか?

もし頻繁に言われるなら、実は裏でモテている可能性があります。

角が立たない、癖が強くない、穏やかな男性は一見、良い人止まりで終わるかもしれませんが、逆に女性に安心感や話しやすい印象を与えています。

例えば、笑顔を絶やさず聞き上手で、話しかけやすい雰囲気のある男性は、平和主義な人に見えるため、実はモテている可能性が高いです。

 

家族や友達を大切にしている男性

「家族思いや友達思いだね」と言われることが多い男性は、実は裏でモテている可能性があります。

例えば、定期的に実家に帰省したり、誕生日にプレゼントを贈ったりする習慣がある男性は、自然と優しさがにじみ出ているものです。

誰かのために何かをするギバーは、女性に安心感を与えます。

 

優しく包容力のある男性

包容力のある男性は、相手の会話の意図を自然と汲み取ることができ、共感や甘えさせてあげることができます。

自分に余裕があり、相手の立場になって考えられる人は、「この人なら何でも話せる」という印象を与え、裏でモテている可能性が高いです。

 

自分軸を持っている男性

他人の意見に流されず、継続力があり、責任感を持ち有言実行できる男性は、頼りがいがあり女性に信頼感を与えます。

例えば、「いざという時に頼りになる」「決断できる」「約束を守る」「謝るべきところで謝れる」「ちょっとしたことで動じない」などの特徴があります。

自分軸を持っている男性は、女性にとって信頼できる存在となり、モテる要素となります。

 

他人への気配りができる男性

他人に対して気配りができる男性は、女性からの評価が高いです。

体調を心配したり、気が利いたり、機転が利くといった特徴を持つ男性は、女性にとって魅力的です。レディーファーストの精神を持ち、自然と女性を気遣うことができる男性は、モテる要素を備えています。

 

家庭的な男性

家庭的なスキルを持つ男性は、現代において非常に魅力的です。

家事が得意、掃除が好き、料理ができるといった特徴を持つ男性は、女性から見ても魅力的です。

共働きが当たり前の時代に、家庭的なスキルを持つ男性は、結婚相手として高く評価されます。

 

笑顔が似合う男性

笑顔が素敵な男性は、世代を問わず女性からの好感度が高いです。

「いつもよく笑っているね!」「笑顔がいいね!」「一緒にいると元気をもらえる」こういった言葉をかけられる男性は、実は裏でモテている可能性があります。笑顔が自然と出る男性は、以下のような好印象を女性に与えます。

  • 人柄の良さ
  • 爽やかさや優しさ
  • 誠実さ
  • 安心感

笑顔でいることで「何事も楽しむことができるポジティブな性格」という印象も与えられます。

例えば、笑顔のあなたと一緒にいることで、「嫌なことがあっても忘れられる」「疲れていても頑張ろうと思える」「会って話を聞いてもらいたい」と感じさせることができます。こうして女性があなたを特別な存在として必要とし、離したくないと思うようになるのです。

 

笑顔が自然に出るようになるためには、日頃から笑顔を心がけることが大切です。普段から笑顔を意識していない方は、バラエティ番組やお笑い番組を見て、笑えるタイミングで大きな声で笑う練習をしてみてください。

 

清潔感のある見た目の男性

イケメンでなくても、清潔感があるかどうかで印象は大きく変わります。

「イケメンだけど髪がボサボサ、服がしわしわの男性」と「不細工だけど髪が整っていて清潔感のある男性」、どちらが好印象かというと、後者の男性です。清潔感は、見た目の印象を大きく左右します。

この「清潔感」は、単に毎日お風呂に入っていれば良い、毎日3回歯磨きをしている、ということではない点だけは注意してください。見た目が清潔・手入れをしているなと相手が感じることができるかどうかが大事なんです!

 

以下のポイントを抑えて、見た目の清潔感を保ちましょう。

 

  • 髪型が整っている
  • 歯が綺麗で口臭がない
  • 肌が整っている
  • 髭の剃り残しがない
  • 鼻毛や耳毛が出ていない
  • 眉毛が整っている
  • 爪が短く清潔である
  • 服がシワや汚れがない

これらのポイントを意識して清潔感を保つこと、見た目で伝わることで、女性からの好感度はぐっと上がります。

 

程よく引き締まった体型で姿勢がいい男性

程よく引き締まった体型と姿勢の良さは、健康的で自己管理ができている印象を与えます。

例えば、背筋がピンと伸びた男性は、それだけで好印象を与えることができます。逆に猫背で姿勢が悪いと、だらしない印象を与えてしまいます。

筋トレやストレッチを取り入れて、姿勢を良く保つことを心がけましょう。

 

リアクションの良い男性

リアクションが良いと、女性との会話が弾みやすくなります。

「めっちゃリアクション良いね」「いつもテンション高いね」と言われる方は、会話の中で女性に楽しい印象を与えています。

メラビアンの法則によると、人は視覚的要素(55%)、聴覚的要素(38%)、会話的要素(7%)で他人を判断します。リアクションが少ないと興味がないように見えてしまうため、積極的にリアクションを取ることを意識しましょう。

 

 

実はモテる!女性からみた男性の特徴の共通項

ここまで説明してきましたが、「結構当てはまっているのに、モテている気配がしない!」「結局モテていません」という男性もいると思います。

 

男性もそうですが「恋愛と結婚は別」という人も多いのではないでしょうか?もちろん女性だってそういう部分があります。

恋愛と結婚は全く別で考えるタイプもいれば、恋愛の延長線上に結婚がある人、一緒くたにしている人、さまざまです。

 

実は一般的にモテてる男性の特徴で挙げられたものは、比較的「結婚相手としてモテる」特徴の割合が多いです。

 

なので、「実はモテてる男子」の特徴というのは、入口になる恋愛面への第一歩、アプローチに対する特徴としては結構弱かったりすることは意識しておきましょう。

 

「実はモテる男子の特徴」注意すべきこと

当記事でも他の記事でもですが、「穏やかだね」「いつも笑顔だね」は、確かにモテポイントでもありますが、一方では、いい人止まりのポイントでもあったりします。

 

女性視点で例をあげると、同じ「穏やか」「いつも笑顔」でも

 

  • こちらに一向も話しかけてこないで、ただ穏やかにニコニコ笑顔でいる男性
  • 普段から挨拶してくれたり穏やかに声をかけてくれて、いつも笑顔な男性

 

なら、明らかに後者の方が好印象で影でモテている可能性があります。

前者は、関係性・場合によっては距離感が近いと逆に女性には恐怖を覚える場合もあります。

 

一部のモテ要素の切り抜きが自分に合っている・合っていないことよりも「総合力」がモノをいうことをお伝えしておきます。

 

それではあらためて、先述の実はモテてる男性の特徴の中から、女性が共通して感じている要素をまとめました。

 

人の目を気にしないが人に見られている意識は持っている

人の目を気にすることと、人に見られている意識を持つことには大きな違いがあります。

モテる男性は、人の目を気にして自分の言動や軸を変えることはしませんが、人から見られている意識をきちんと持っています。これにより、自分の言動が相手にどのような影響を与えるか、相手がどう感じるかを配慮でき、身だしなみも整えられます。

この意識を持つことで、見た目(服装や髪型、体型維持など)、コミュニケーションの仕方、自分や他人への気遣いが全て変わっていきます。

逆に、この意識がないと、これらの要素が乱れてしまいます。婚活や恋愛、仕事でも、この意識を持つことで状況は良くなっていくのです。

 

人の話を最後まで聞く耳を持っている

人の話を最後まで聞くというのは当たり前のことのようですが、実際にこれができている人は少ないです。

意識していないと難しいことですが、モテる男性は、相手の話をしっかり聞き、相手が気持ちよく話せるようにしています。

また、自分に都合の悪いことも含めて話を最後まで聞く耳を持つことが、本当の謙虚さにつながります。

 

「オタク」になれるものがある

実はオタクという概念は、今では必ずしもネガティブなものではありません。むしろ、何かに深く興味を持ち、知識を深められることは、その人の魅力につながります。自分の軸や世界観をしっかり持っている男性に女性は惹かれます。

ただし、オタクの見せ方が重要で、相手に押し付けず、興味を引くように伝えることでモテる要素になります。

先に説明した「人の目を気にしないが、人に見られている意識は持っている」が大事です。

 

お金に対してバランスの取れた考え方と行動をしている

ケチな男性や浪費家の男性は女性に嫌煙されますが、倹約家の男性は信頼されます。

倹約家とは、お金に対してバランスの取れた考え方を持ち、使うところと使わないところの線引きができている人のことです。毎月の収支計算ができ、無駄な出費を避け、適切な管理ができる男性は、女性にモテる要素を持っています。

お金に対してバランスの取れた考え方を持つことで、変な我慢をすることもなく、お金に困ることもありません。これは年収に関係なく、自分の年収とライフスタイルを考えてバランスを取ることで実現できます。

 

30代40代の男性がモテるために必要なこと

年齢が上がれば上がるほど、男性がモテるために必要なのは【総合力】になってきます。

 

見た目と内面のバランスが重要になります。

20代の若者なら顔や筋肉だけで女性にモテることもありますが、30代以上になると「顔はイケメンなのに、他の部分が残念だな」と感じられてしまうことがあります。

 

この記事を読んでいる方の中には、「誰もが憧れる外見ではない」「会話が上手ではない」「女性慣れしていない」「見た目でモテそうに見えない」と思っている方もいるかもしれません。でも、大丈夫です。

 

大切なのはギャップです。

 

「イケメンなのに...」というマイナスギャップは避けたいですが、「まあ普通かな」と最初に思わせておいて、知れば知るほど内面の魅力が見えてくるプラスのギャップを作り出すことが重要です。

 

イケメンでなくても、内面的な要素を備えていればモテる可能性は無限大です。自信を持って前に進んでいきましょう!